車両保険を使ってフロントガラスの交換はできるの?
車両保険を使ってフロントガラスの交換をしたいという人も多いと思います。
それが可能かどうかは、事故・トラブル内容と契約している保障内容によります。
保険証を引っ張り出してきて、契約内容をよ~く確認するか、
保険会社に直接問い合わせて、フロントガラスの交換に対応できるかどうか、確認したいところです。
いつの間にか、フロントガラスに傷がついていたという場合、
「飛び石」の被害とすれば、等級も下がることなく保険金の支払いを受けられるケースも多いはずです。
ところで、フロントガラスの交換にかかる費用はどのくらいなのでしょうか。
その価格次第で車両保険の保険金を使うかどうか判断する人も多いと思いますので、
例を挙げておきます。
ガラスの値段には大きく分けると、だいたい以下の3種類になると思います。
純正新品
純正の本物の新品ガラス。
価格は当然大きさによって異なりますが、軽~大きな車で7~15万円くらいかと思います。
社外新品
上記純正新品の横流し品であったり、海外生産の新品であったり。
価格は・・・まあピンキリなのですが、純正新品の40~60%ぐらい見ておく感じですかね。
中古品
廃車になった車からの取り外し品です。
価格は純正新品の50%前後と格安ですが、
程度の良いものや需給バランスによっては、社外新品より高い場合もあります。
最近では全国ネットワーク展開している会社もあるらしいので、
ぜひ選択枝に入れておきたいところです。
これらフロントガラスの本体以外に
「取り付け料(工賃)+接着剤費+モール+クリップ+チャック+廃ガラス処理料」
などの諸費用も予算に入れて考えなければいけません。
見積もりを取る際には複数の店舗で比較するようにしましょう。
極端な話、5~10万円くらいの差が出ることもありますので・・・。